息子の元素ブームは続いています。
こんなものも買いました。最初は正しい分子を作っていましたが、最近ではあらゆる法則を無視してオリジナル分子を作って遊んでいます。
そんなに元素が好きなら……と11月にある元素検定のことを教えると「受けたい!」というので早速申し込み開始日である今日、申し込みました。
検定と言っても、元素周期同好会という組織が行っているイベントのようなものです。
かなりまじめな検定の模様。
過去の検定では小学校低学年の子も受けているようだし、息子も勉強すれば受かる可能性はあるかな?と考えて申し込みました。
公式?本もあります(もちろん持ってます)。
あと一カ月しかありませんが君がやりたいことなら一緒に頑張りましょう。
息子の受ける3級はマークシートなのでその練習もしなくては。
私も息子のおかげで、周期表を作ったのがメンデレーエフであることや、太陽のおもな構成元素が水素であることや、1秒を定めているのがセシウムであることなどを覚えました。とっても勉強になります、息子ありがとう。